・芝刈りは何月~何月までするものなのか?
・芝刈りする頻度はどのくらい?
・芝生の高さは何㎝ぐらいがベストなのか?
いざ芝刈りをやろうと思っても悩んで手が止まっている人がいると思います。
そんな人は(特に芝生初心者の方)この記事を読めば悩まず効率的に楽しく芝刈りができるようになります。
この記事で分かる事
①芝刈りがなぜ必要なのか。
②芝刈りをする最適な時期や頻度
③綺麗な芝生に見せるコツ
④効率的に芝刈りする方法
芝生を育てていく上で知識が必要になってきます。それを知っていれば手が止まることなく安心して作業が出来ます。
これから伝える知識は覚えなくても大丈夫です。
このサイトをお気に入りに登録して必要な時にだけ見てもらえれば大丈夫です。
と言っても難しい事ではありませんので安心してください。
芝刈りの重要性とは?
まずはなぜ芝刈りが大事なのかその重要性を説明します。
芝生が長くなかったから刈ってる。
雑草が生えたから一緒に刈ってる。
こんな理由で芝刈りしている人もいると思います。もちろんそれでも全然OKです。芝刈りすることが大事ですから。
ただし、芝刈りする本当の理由も知っておくことは大事です。
芝生を適度に短くする理由は、芝刈りをすることによって上へ伸びる成長を止めます。そうすると芝生は生きようとする本能によって葉の数を増やし横に生長して光合成を活発に行おうとします。その結果、密度の高い綺麗な芝生に仕上がっていきます。
逆に芝生を伸ばしっぱなしにしてしまうと、密度は上がらずスカスカの芝生になり害虫のすみかや雑草が生えてきます。また軸刈りの可能性が出てきます。
軸刈り
芝生の茎の部分を刈ってしまって葉が無くなり枯れたように見えること。
芝刈りの最適な時期とは?
日本芝は3月~10月末の間、生育します。11月~2月の芝生は休眠状態になりますので特に何もする必要はありません。
ですので芝刈りについては『4月~10月』にする作業だと思ってください。
ただし、30度を超える真夏日の日中の芝刈りは控えるようにしましょう。
人も芝生も弱ってしまいます。
午前中か夕方のできるだけ涼しい時間帯にしましょう。
忘れがちなのが芝刈り後の水やりです。
芝刈りをした後には水やりをして下さいね。
ちなみに水やりの量は1㎡あたり10リットルが目安ですよ。
水やりの詳しい内容についてはコチラを参考にして下さい。
⇒
芝刈りの頻度は多ければいいのか?
芝刈りの重要性の所で説明しましたが、芝生の高さを短い状態で保つことが芝生が綺麗に育つ近道なので芝刈りの頻度は多い方がいいです。
ただし、作業が多ければ面倒になり途中で嫌になるかもしれないので最低限の頻度で芝刈りをすることをオススメします。
必要最低限の頻度とは自分が設定する芝生高さで異なってきます。
日本芝(自宅の庭)だと20mm~30mmぐらいが一般的です。
私の場合は芝生高さを20mm~25mmに設定していますが下記は芝刈りの月ごとの回数になります。
4月 ⇒ 1回
5月 ⇒ 2回
6月 ⇒ 2回
7月 ⇒ 3回
8月 ⇒ 毎週
9月 ⇒ 2回
10月 ⇒ 1回
梅雨時期は雨との勝負になりますね。
天気予報をチェックしながら晴れ間に芝刈りをするような感じです。
もし芝刈りができずに伸びてしまったら軸刈りに注意してください。軸刈りにならないように芝刈りをするには『3分の1法』のルールに沿って芝刈りをしましょう。
芝刈りの『3分の1法』のルール
芝生全体の長さに対して上から3分の1までが芝刈りが出来る高さ。
例えば芝刈り前の高さが30mmの場合、3分の1の10mmが刈ることができるので芝刈りの設定を20mmにするということです。
芝生の茎の部分を見ると分かりますが、茶色の部分と緑の部分の境目があると思います。その部分を生長点と呼びます。この生長点よりも下で刈ることを軸刈りといって芝生を弱らせてしまいます。
芝生が伸びてくると生長点も伸びてきますので通常通りの25mmで芝生を刈ると軸刈りになる可能性があります。
私の庭では芝生が30mm~40mmに育つ前に芝刈りをして25mm前後を保つようにしてます。
そうすれば『3分の1法』のルール通りで軸刈りになることはありません。
綺麗な芝生に見せるのは〇〇することが大事
芝刈りの時期・頻度が分かって実践してもらえれば綺麗な芝生が完成していきます。ここで、もうひと手間を加えればさらに見違えるようになります。
それが『際刈り』になります。
際刈りとは名前の通り芝生の際を刈る作業のことをいいます。
芝刈り機では際を刈ることができないので、ついつい放置しがちですが際まで綺麗に刈ることで全体が美しく見える大事なポイントになります。
際刈りを行うにはハンディタイプの電動バリカンかハサミを使用すれば刈ることができます。
私は最初、電動バリカンで際刈りしてましたが今ではハサミも使用してます。
際刈りに時間は掛かりますが出来上がりが全然違うので頑張ってます。
大変だと思うので芝刈りの2回に1回ぐらいの頻度でもいいので試してください。
さらに効率的に芝刈りをする方法
芝生の面積が少ないからハサミやハンディタイプのバリカンで芝刈りをしていませんか?
もしそうなら『リール式』か『ロータリー式』の芝刈り機の購入をオススメします。
初期投資はいりますが、作業スピードと出来上がり具合は全然変わってきます。
昔の私はハンディタイプのバリカンで芝刈りをしていました。作業時間も半日ぐらいかかる上に腰も痛くなり途中で嫌になってました。
今ではリール式の芝刈り機を使っていますが、1時間程度の芝刈り後に際刈りをしています。
芝刈り機の種類
・手動式
・電動式
・エンジン式
刈刃の種類
・ロータリー式
・リール式
・バリカン式
まとめ
ここまで読んでもらえたら芝刈りをする上での最適な時期や頻度が分かって頂けたと思います。
まずは芝生の高さ設定を何mmにするか決めましょう。
日本芝(自宅の庭)だと20mm~30mmぐらいが一般的です。
芝刈りするのが少し面倒だと思う人は30mmぐらいに設定すればいいと思います。芝生高さを長くすれば芝刈りの回数も少しは減りますので…。
ここで大事なの事は無理なく芝生lifeを楽しむことです。
仮に軸刈りになったとしても焦ることはありません。芝生は自分が思っている想像以上に頑張って成長してくれます。
知らなくて失敗しとき程、この先どうなるか怖いですよね。
ここでの知識があれば多少の失敗も怖くないですし、いい経験になりますよ。
一緒に芝生lifeを楽しみましょう!
芝生の手入れで必要な作業
⇒芝生の手入れで重要なポイント3選!さらに〇〇すると緑豊かな芝生に!